ザ大衆食トップブログ版日記

貧乏食通研究所
書評のメルマガ連載「食の本つまみぐい」
03年8月から09年12月まで「書評のメルマガ」に隔月で連載。
35回 09.12.11 vol.436 玉村豊男『料理の四面体』鎌倉書房、1980年
34回  09.10.09 vol.428 別冊宝島『もっと食わせろ!』JICC出版局、1992年11月 
33回  09.06.11 vol.412 WEBサイト「ぼうずコンニャクの市場魚類図鑑」 
32回 09.04.17 vol.404 瀬尾幸子『ちゃぶ台ごはん』小学館、2009年4月
31回 09.02.13 vol.396 佐竹利允『残ぱん東京』食糧問題研究所、1975年8月
30回 08.12.18 vol.389 津村喬『ひとり暮らし料理の技術』野草社、1980年7月
29回 08.08.12 vpl.372 創元社編集部編『続・大阪味覚地図』創元社、1965年1月
28回 08.06.16 vol.364 『文藝春秋デラックス 美味探求 世界の味 日本の味』1976年2月号
27回 08.02.18 vol.348 添田知道編『新訂 東京の味』保育社カラーブックス、1968年
26回 07.12.16 vol.340 魚柄仁之助『魚柄の料理帖 人生、楽しく食べること』光文社文庫、1997年
25回 07.10.15 vol.332 瀬尾幸子『簡単!旨いつまみ』学習研究社、2007年
24回 07.06.11 vol.316 スティーブン・メネル、北代美和子訳『食卓の歴史』中央公論社1989年5月
23回 07.04.07 vol.308 杉田浩一『「コツ」の科学 調理の疑問に答える』柴田書店、1971年
22回 07.02.13 vol.299 伏木亨『コクと旨味の秘密』新潮新書2005年
21回 06.12.08 vol.291 茂木健一郎『食のクオリア』青土社2006年6月
20回 06.10.11 vol.283 石村眞一『まな板』法政大学出版局2006年3月
19回 06.08.09 vol.275 石毛直道『上方食談』小学館、2000年より「錦市場探訪」
18回 06.06.09 vol.267 鯖田豊之『肉食文化と米食文化』中公文庫、1988年
17回 06.04.10 vol.259 『談別冊 shikohin world 酒』(たばこ総合研究センター[TASC]、2006年)
16回 06.02.13 vol.249 朝日新聞経済部『食糧 何が起きているか』朝日新聞社、1983年
15回 05.12.09 vol.241 栄久庵憲司+GK研究所『台所道具の歴史』柴田書店(味覚選書)、1976年
14回 05.10.11 vol.233 『東京 味のグランプリ』山本益博 2回目
13回 05.08.13 vol.225 『東京 味のグランプリ』山本益博
12回 05.06.13 vol.217 『私の食物誌』吉田健一
11回 05.04.15 vol.210 『美食の文化史 ヨーロッパにおける味覚の変遷』ジャン=フランソワ・ルヴェル著、福永淑子・鈴木晶訳、筑摩書房、1989年
10回 05.01.07 vol.199 続き、文藝春秋編『東京いい店うまい店』文藝春秋、1967年
09回 04.12.08 vol.191 文藝春秋編『東京いい店うまい店』文藝春秋、1967年
08回 04.10.07 vol.183 有元葉子の料理の基本・有元葉子
07回 04.08.20 vol.176 『ミーツ・リージョナル』2004年8月号食堂特集、散歩の達人別冊『東京夕暮れスタイル』2004年7月発売の大竹聡さん
06回 04.06.06 vol.167 食の堕落と日本人・小泉武夫
05回 04.04.08 vol.159 日本の食事様式・児玉定子
04回 04.02.09 vol.151 食は広州に在り・邱永漢
03回 03.12.12 vol.143 男のだいどこ・荻昌弘
02回 03.10.13 vol.136 食通知ったかぶり・丸谷才一
01回 03.08.13 vol.128 庖丁文化論・江原恵