今日も元気でクリック地獄!   
 |ザ|大|衆|食| ブログ版ヘッ「ザ大衆食つまみぐい」
クリック地獄 

気どるな、力強くめしをくえ!
ありふれたものを、おいしく食べる。


世間では「フリーライター」といわれる不安定自由文筆労働者、エンテツこと遠藤哲夫が勝手につくるWeb版「ザ大衆食」。あたふた流行の言説にふりまわされることなく、ゆうゆうと食文化を楽しみたい。

わかっているようで間違えたり、わからないこと多い、料理だの生活だの食文化だの
◆フッ貧乏食通研究所クリック地獄

グルメにご用心、気取った装飾やオシャベリはいらない ◆ヨッ大衆食堂クリック地獄 ←新装開店

みそ汁ぶっかけめしとカレーライスの真実。器一つの楽しみは奥が深いぞ ◆ヤッぶっかけめしクリック地獄

いたるところ大衆食的快楽あり、旅・街・食の話題 ◆ホッ大衆食的クリック地獄

書いたり、しゃべったりのニュースや、野暮エンテツのことなどハッ遠藤哲夫の地位向上委員会クリック地獄

遠藤哲夫的なる自己紹介
おれ、通称「エンテツ」。「大衆食堂の詩人」ともいわれる。1943年(昭和18)新潟県六日町(南魚沼市)生まれの田舎者。美食も粗食も贅沢も清貧もふみこえて、庶民の快食を追求。好物は味噌汁ぶっかけめし。埼玉県さいたま市見沼区在住。
(さらなるプロフィール…クリック地獄

のろのろNEWS(うへへへ、ほんとにのろのろ、やっと16年発刊の「理解フノー」の紹介−2019年1月16日)

◆毎月第3金曜日は、東京新聞に連載の「エンテツさんの大衆食堂ランチ」の日…クリック地獄

NEW◆16年10月 四月と十月文庫『理解フノー』(港の人)発売。四月と十月同人の田口順二さんの絵と、エンテツのエッセイ。…クリック地獄


◆15年1月 瀬尾幸子さんとの共著『みんなの大衆めし』が台湾で翻訳発行…ブログ版へクリック地獄
◆15年1月 『dancyu』2月号、日本酒特集の「家呑みを語る あの人の、この盃 呑みたくなる酒器」というページに登場…ブログ版へクリック地獄
◆14年12月 日経BP社が企画・編集のWebメディアCAMPANELLA[カンパネラ]に、「エンテツさんに聞く酒場のカウンターカルチャー 自分に合った『深夜食堂』を持つ方法」。前編…クリック地獄/後編…クリック地獄


2013年10月7日発売 もっと生活料理を語り合おう!
『大衆めし 激動の戦後史:「いいモノ」食ってりゃ幸せか?』ちくま新書



「もくじ」と「まえがき」「あとがき」の一部→クリック地獄/いただいたお声、反響など。ブログ版…クリック地獄

好評『SYNODOS−シノドス−』――『いいモノ』食ってりゃ幸せか? われわれはみな〈社会的〉に食べている 五十嵐泰正×遠藤哲夫
…(外部リンク)クリック地獄
 「スロー、スモール、ローカル、よしっ!」 「自由闊達、痛快無比、平凡日常、よしっ!」 「つくる地獄に見る地獄、よしっ!」
「ゆっくり見る読むザ大衆食」<コリャ無理か。
当サイト、大改装工事中につき、見苦しくてすみません。
もしかすると、この工事は終わることなく続くかも知れませんが、よろしくお願い申す。(15年1月19日)
◆ランダム・トピックス

『ぶっかけめしの悦楽』PDF版公開開始…クリック地獄

『四季の味』2013春号「快食快味、米のめし」全文掲載…クリック地獄

『食品商業』に連載の「食のこころ こころの食」3回目をアップ…クリック地獄


小学館WEBに連載した「わははめし」を掲載…クリック地獄

12年4月から7月、隔週生出演の、NHKラジオ第一「すっぴん!」の「VIVA!大衆食堂」。ありがとうございました。…こちらブログ版

◆必読メニュー「エンテツの愛」

→webマガジンen、2004年1月号「<特集  おいしいとは・うまいとは>大衆食と「普通にうまい」 」…クリック地獄

→ブログ2007/10/03「『汁かけめし快食學』絶版によせて。おれが愛した大衆食。」…クリック地獄

→07年10月北九州市発行『雲のうえ』5号、特集「はたらく食堂」…クリック地獄
北九州市の大衆食堂




◆「四月と十月」と古墳部と連載「理解フノー」…クリック地獄



◆注目クリック地獄
カレーライスの諸問題
「野菜炒め」考
ナッ食育問題のおべんきょう
タマネギとトマトのレモン汁辛子漬け
ゲロめしを忘れるな!

生活は「生命をつなぐ活動」
料理は「生命をつなぐ技術」
食事は「生命をつなぐ祭事」

大衆食堂看板暖簾は、いろいろで楽しい
クリック地獄「その他の縁なお店一覧」
クリック地獄「食べ物など事項一覧」


近頃あまり更新がなくて、すみません。
◆ハッ大衆食者の食卓読者のお声だの…クリック地獄
◆ニッ関東うどんそば逆襲協会クリック地獄
さらなるクリック地獄「リンクの花園」

リンクフリーです。ご自由にどうぞ。トップページ以外への直リンクもOK。


メール@たべたらスグ出す
ご利用のときは■を削除してください。
ed_meshi@■yahoo.co.jp









■「食を見る語る」と題して写真家・山本真梨子さんの写真展と、オレと2人のトークショウ企画進行中。いつ開催できるかが、モンダイ。


俺なデキゴト
書いたこと話したことやったこと。
保存版…クリック地獄

■発売中『大衆食堂パラダイス!』ちくま文庫、
たくさんの紹介や書評ありがとうございます
こちらブログ版


■発売中、2015年台湾で翻訳発行された。
『みんなの大衆めし』小学館、瀬尾幸子さんとの共著。


読まずに死ぬな。古本で読もう。

今年は発刊20年■『大衆食堂の研究』
95年7月、三一書房から。大衆食堂本の古典?
大衆食堂の研究

04年7月、ちくま文庫から■『汁かけめし快食學』
ああ、07年10月絶版決定。『ぶっかけめしの悦楽』を大幅に改訂、加筆。
イラスト・東陽片岡さん。



99年11月、四谷ラウンドから■『ぶっかけめしの悦楽』
カレーライスは日本の汁かけめしである。絶賛を浴びながら、版元倒産。
イラスト・東陽片岡さん。




エンテツの発作なマグマ発言…上機嫌的スマンスマンの巻

いまおれは、スマンが、気分がいいのだ。なぜなら、椎名誠さんの新刊『日焼け読書の旅かばん』(本の雑誌社)に『ぶっかけめしの悦楽』と『大衆食堂の研 究』が登場し、椎名誠さんがおれのことを「まあつまり、ぼくが感覚的に好きな作家の一人ということになるのだろう」と書いているからだ。スマンが、気分が いい。スマン、スマン。(2001年6月某日記。古ネタでスマンが気分がいいので、ずっと、ここに書いておくのじゃ。わっはっはっは。)

おれは1943年に生まれ、大衆食の会は1995年7月31日生まれ。
2000年11月からパソコンをはじめ、
当サイトは2001年2月14日に生まれた。
軽くやってみようという気分でスタートしたが、はまってしまった。
2002年3月ついに、ホームページ・ビルダーを導入。
ああ!!
かくて、大改装およびカウンター設置のうえの公開は、
2002年4月20日から

である。
なんでやねん。